今年もふたばドリーム作業所では、「なごみの広場収穫祭」を11月2日(土) 9時30分~13時に行います。
新鮮野菜の販売を中心に食べ物コーナーやゲームなど、たくさんの企画を用意しています。是非遊びに来てください。
ブログ
blog
- 社会福祉法人 きそがわ福祉会
- ブログ
201910/29
11月2日(土)「なごみの広場収穫祭」のお知らせ
カテゴリー:ふたばドリーム作業所
201910/24
地鎮祭を行いました
カテゴリー:法人本部事務局
このたび、一宮市北方町中島往還南2-5(北方あすなろ作業所・なごやかホームの東側土地)に
(仮称)一宮北部総合福祉センター(生活介護・児童発達支援センター・短期入所の多機能型事業所)を
新規建設する運びとなり、10月21日(月)に地鎮祭が執り行われました。
爽やかな秋晴れの中、設計工房庵様、寺西建設㈱様、法人関係者が参列し、工事の安全を祈願いたしました。
来春の開設に向けて、いよいよ建設工事が本格的に始まります。
工期中、地域の皆様には何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
201907/31
鮎つかみと水遊び
カテゴリー:黒田ドリーム作業所
毎年好評の鮎つかみと水遊びを今年も行いました。仲間たちは苦戦しながら鮎をつかまえ、嬉しそうな表情や、活きのいい鮎にびっくりする表情など、普段とはまた違う一面が見られました。獲った鮎を塩焼きにして美味しくいただき、大成功でした。
そして、水遊びでは2種類のゲームを行いました。1つ目は、Tシャツを着たリーダーをチームの仲間たちが守りながら相手チームに水風船を当てるゲーム、2つ目は、個々の頭にポイを付け水鉄砲で撃ち合うゲームを行いました。どちらも仲間たちみんなで盛り上がり、夏の行事を大いに楽しむことができました。
201906/19
サンタの会さんから寄付金いただきました
カテゴリー:法人本部事務局
丁度、東海地方の各地に在住の陶芸愛好家の主婦の皆さんが、「一隅庵工房」(田中修様宅)を訪れて、和気あいあいと陶芸活動をされていました。
サンタの会の名前の由来は、田中修さん、田中由紀男さん、田辺靖雄さん3人の陶芸愛好家の方々の会で、その3人の方々の苗字に全て田が付いていることからサンタの会と名付けられたとのことです。
5月25~26日には、サンタの会田中由紀男遺作展&大我楽多市が開催されました。
そして、6月5日の訪問の際に、上記の催しによる皆様のご厚志を、当法人にご寄付していただきました。
誠にありがとうございました。本当に心強い地元の繋がりに、心から感謝しています。
201906/09
第27回ほのぼのまつりを開催しました(#^.^#)
カテゴリー:法人本部事務局
201906/01
6月2日(日)「第27回ほのぼのまつり」開催情報 パート2
カテゴリー:法人本部事務局
201906/01
明日開催、ほのぼのまつり!!
カテゴリー:法人本部事務局
メイン会場となりますきそがわ作業所とその周辺では、ボランティアさんの力もお借りして屋内外只今、準備の眞最中です。
明日のステージ前、来客席の日除け対策もバッチリ準備しています。
各事業所の仲間の歌やダンスのステージもこの間練習を積み重ねてきました。
今日も最後の練習に力が入っています。
バザーコーナーに食べ物コーナー、仲間の喫茶コーナー、ゲームコーナー、工作コーナー等々たくさんの楽しい催し物があります。
バザーコーナーは品物陳列中、掘り出しものがあるかも?
是非、明日のほのぼのまつりにお出かけくださいね。
たくさんの皆さまにお会いできることを楽しみにしています❤
201905/30
今年もやるよ!第27回ほのぼのまつり
カテゴリー:法人本部事務局
「ほのぼのまつり」の開催!!
◆日時:令和元年6月2日(日)10時~15時 ※雨天決行
◆場所:きそがわ作業所とその周辺敷地
たくさんの皆さまにご来場いただき、ほのぼのまつりをお楽しみいただけるよう、屋外ステージ・屋外会場・屋内会場では楽しい企画を準備しています。
今年は金魚すくいではなくて、サメ釣り・・・🦈。どんなゲームかはお楽しみに・・・💛
屋内にはマッサージのお店もあります。日頃の疲れを取って帰ってくださいね。
工作の体験コーナーもあり、物つくり体験が出来ますよ。
まだまだ紹介しきれないほど面白いこと、楽しいこといっぱい!!
とにかく遊びに来てね~!(^^)!
たくさんの皆さまのお越しをお待ちしていま~す💛
イベント最後には、ビンゴ大会もあります!!ステキな景品をゲットしましょう!
※当日は会場周辺に駐車場を用意していますが、北方あすなろ作業所にも大駐車場を用意して、無料シャトルバスを運行します。ご利用ください。
≪お問い合わせ≫
社会福祉法人きそがわ福祉会 きそがわ作業所
一宮市木曽川町外割田字西郷西151番地 ☎0586-86-3763
201905/07
音楽療法3年目になりました!!
カテゴリー:黒田ドリーム作業所
201904/03
新規職員オリエンテーションを行いました
カテゴリー:法人本部事務局
4月から新たにきそがわ福祉会に入職される3名の方と、非常勤職員から正規職員となった職員、昨年度途中より入職された職員、合わせて7名の皆さんの初顔合わせの日となりました。
最初に、辞令の交付がなごやかな雰囲気の中で行われました。みなさん辞令を手にして、気持ちを新たにオリエンテーションに臨んでいただきました。
オリエンテーションの前半は自己紹介から始まり、採用時の事務手続きの説明、現在の法人の状況について説明・質疑・交流を行いました。
後半は、法人基本理念をふくらます学習交流時間ということで、「発達保障とは」・「障害者諸制度ときそがわ福祉会の40年」の二つのテーマについて学び、交流を行いました。
これからも共に学び、共に助け合い未来を切り拓いていきましょう(#^.^#)