カテゴリー:わかばドリーム作業所
10月19日秋晴れの気持ち良いお天気♪
わかばドリーム作業所ぴんく班は可児ワールドローズガーデンに行きました。
1日お出かけの日は皆朝からソワソワしてます。
園内に入ると一面に色鮮やかなバラが咲いていてとてもきれいでした。
甘い香りに囲まれながら広い園内をゆっくりと歩き、秋のバラを楽しむことが出来ました。
お昼ご飯は近くのファミリーレストランで事前に各々が食べたい料理を注文しておき、
テイクアウトして公園内で美味しくいただきました。
コロナ禍でも感染対策をしながら、皆さんにいろいろな楽しい経験をしていただきたいです。

カテゴリー:まーぶるの森
11月は戸外の遊園へ出掛けます
2022年11月号

10月は毎年恒例の食育に取組みました!
2022年10月号

カテゴリー:法人本部事務局
季節はもうすっかり秋です🍁
朝夕、冷え込みますが、日中はあたたかく、澄みきった青空が高く晴れ上がり、秋晴れの良いお天気が続いています。
田んぼに黄金色に実った稲の収穫があちこちで行われています。


秋と言えば収穫の秋、食欲の秋、読書の秋・・・。みなさんはどんな秋でしょうか?
ふたばドリーム作業所の『なごみの広場』では食欲の秋にふさわしい、朝採りの新鮮野菜がたくさん並んでいますよ♪
さつま芋、里芋、かぼちゃ、大根、長ねぎ、柿・・・。
店内では、仲間が作った甘~い焼き菓子やパン等販売していますよ。


毎週月曜日、木曜日の朝9時半~なごみの広場を開催中!
みなさまのお越しを心よりお待ちしていま~す(*^-^*)
カテゴリー:法人本部事務局
現在、きそがわ福祉会では、わたしたちと一緒に働いていただけるパートスタッフさんを募集しています。
法人内にある、4つのグループホームのスタッフと、施設の朝、夕の送迎バス運転手を募集しています。
募集要項は当法人ホームページの『採用情報』をご覧ください。
どのお仕事も、先輩スタッフが丁寧にご支援させていただきます。
福祉の仕事に興味のある方、ご関心を持たれた方は、ぜひご連絡ください。
また、ご不明な点などお気軽にお問合せください。
先ずは見学からでもOKです。
スタッフ一同、お待ちしてま~す(*^-^*)
(お問い合わせ:法人本部事務局 坂本 / TEL 0586-86-3960 )
カテゴリー:法人本部事務局
・・・地鎮祭を行いました・・・
9月30日、児童発達支援センター まーぶるの森の増築工事の地鎮祭を執り行いました。
当日は、穏やかな晴天。見上げる空はもう秋の雲。
来年4月の児童発達支援センターの増員(現在10名から20名に増員)をめざし、工事の安全を祈願し、完成後は子どもたちの笑顔がたくさん見られますように、また、同一建物の「なないろ作業所」「ショートステイなないろ」の事業の円滑な発展も含めて関係者一同祈願いたしました。
工期中は、近隣の皆様にはご迷惑をおかけしないように努めて参ります。何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

カテゴリー:まーぶるの森
コロナ罹患者数も増えてきていますが、
元気に来所されるお子さんたちに安心しています。
2022年8月号

カテゴリー:まーぶるの森
暑くなってきました。
まーぶるの森でも水あそびが始まります!
2022年7月号

カテゴリー:まーぶるの森
6月になりました。
新しいクラスにも慣れて、元気いっぱいのお子さん達です。
2022年6月号

カテゴリー:まーぶるの森
4月から新しいクラスとなり1か月。
落ち着いてきました(*^-^*)
今は面談が始まっています。
2022年5月号

カテゴリー:法人本部事務局

法人本部事務局がある、わかばドリーム作業所(2014年4月開所)の西側に竣工時に
植えられたハナミズキが今年もピンク色の花をつけてくれました。
コロナ禍の中ですが、着実に季節はめぐり、春がやって来てくれました。
新年度、当法人にも新規の利用者の方や職員が加わり、フレッシュな春を迎えています。
それぞれの方々に、緊張感はありますが、これまでの人たちが少しだけ初心に帰る心持にもなります。
今年度も地域の中でともに育つ事業所めざして、前に進んで行きます。
よろしくお願いいたします。
« 次のページ
前のページ »